<NHK朗読の世界>
〇早坂暁著「華日記 昭和生け花戦国史」
がNHKFMラジオで5/12(月)~放送されています。
月~金曜日21:00~21:15
「昭和の華道史を通して戦後日本の虚像と実像を浮き彫りにした人間ドラマ。
室町時代に成立したとされる「生け花」は、今でも草月流、池坊、小原流など数々の
流派が存在しているが、戦後の復興の中でブームとなり、家元を中心とした巨大な権力
構造を形成してきた。その新興勢力と守旧派の闘いは戦国時代さながらの様相であった」
・・・NHKHPより
https://www.nhk.jp/p/roudokusekai/rs/YR96XR51MZ/
※原作本は
・新潮社単行本
・小学館文庫
・勉誠出版単行本
から出版され、いずれも廃刊ですが、小学館の電子書籍はございます。
(朗読は、原作をやや編集して読まれています)
<映像発掘>
〇1978年にNHKで制作・放送されたものの、映像の保存がなかった
ドラマ「赤サギ」(森繁久彌、桃井かおり他)
の映像が、6話全て桃井かおりさんからNHKに提供されました。
<書籍情報>
〇「遍路国往還記 復刻版」2024年8月8日発売。
かつて朝日新聞四国版に連載され、その後単行本・文庫本として出版された本書が
改めて「復刻版」として再出版されました。
四国の遍路みち近くに生まれ育った早坂が、空海、竜馬など四国ゆかりの100人に想いを
寄せて描く人間の生と夢と死。
〇早坂暁必殺シリーズ脚本集 2024年2月28日発売
(早坂暁 (著/文) 高鳥都 (編集 | 解説) 発行:かや書房)
早坂暁が送り出した必殺シリーズの全シナリオが完全収録され
さらに「斬り抜ける」の1話分を秘蔵スチールとともに掲載。
早坂暁の筆による必殺シリーズの歴代オープニングナレーションも収録されます。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910364445
★4/21発売の「必殺シリーズ異聞 27人の回想録」著者・高鳥都 立冬舎
に、早坂暁のエッセイ及び「富田由起子が語る 早坂暁と必殺シリーズの思い出」
というインタビューが掲載されています。
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123317409/
<放送情報>
<以下、全てU-NEXT配信>
★ドラマ「夢千代日記」
★ドラマ「花へんろ・一章」
★ドラマ「関ヶ原」
★ドラマ「必殺仕掛人」
★ドラマ「必殺からくり人」
★ドラマ「新・必殺からくり人」
★ドラマ「必殺からくり人・富岳百景殺し旅」
★映画「夢千代日記」
★映画「天国の駅」
★映画「空海」
★映画「千年の恋 ひかる源氏物語」
★映画「ダウンタウン・ヒーローズ」
★映画「公園通りの猫たち」
https://video.unext.jp/freeword?query=%E6%97%A9%E5%9D%82%E6%9A%81
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(エッセイ集)
「この世の景色」 発行:(株)みずき書林
https://www.mizukishorin.com/konoyonokeshiki
<内容紹介>
「私は昭和の子で もっぱら昭和の涙、昭和の笑い、そしてそして、昭和の無念ばかりを歌ってきたような気がする」
超虚弱児で生まれた。戦争で死ぬと覚悟した。被爆直後の広島に入った。何度も何度も大病を患った。
それでも、平気で生きてきた。
反骨をユーモアで包み、あたたかい眼差しと飄々とした足どりで歩き続けた早坂暁。
原爆で死んだ妹のこと、親友・渥美清のこと、遍路道と母親のこと。
破天荒で、自由で、優しかった男の、あたたかな想像力。
初単行本化の9編も加え、遺されたエッセイから名品を精選する。
まえがき 桃井かおり
表紙絵 男鹿和雄(「となりのトトロ」など、ジブリ映画の背景・美術監督)
あとがき 富田由起子
★2019.10.07 読売新聞で書評&紹介されました。
★2019.10.16 愛媛新聞で書評&紹介されました。
★2019.10.24 朝日新聞で書評&紹介されました。
★2019.11.10 しんぶん赤旗で書評&紹介されました。
★2019.11.10 産経新聞で書評&紹介されました。
★2019.11.26 週刊朝日で書評&紹介されました。
★2019.12.14 徳島新聞で書評&紹介されました。
★2020.01.17 週刊読書人で書評&紹介されました。
★2020.01.17 中国新聞で書評&紹介されました。
★2020.01.19 山形新聞で書評&紹介されました。
★2020.02.08 山陽新聞で書評&紹介されました。
★2020.08.06 読売新聞「編集手帳」で紹介されました。
★2021.03.01 日本海新聞で紹介されました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★2021年の(NHKNHK・BSプレミアム「新・BS日本のうたスペシャル 作曲家吉田正生誕百年記念コンサート」)
での、語り: 吉永小百合、歌: 坂本冬美での「夢千代日記」のコラボレーションが好評を博しました。


Akira Hayasaka
公式ウェブサイト
◆早坂暁公式X【早坂暁のことば】https://x.com/hayasakaBot
◆新刊「早坂暁必殺シリーズ脚本集」https://amzn.asia/d/iTVeqYe
◆ご注意!
「早坂暁の世界 - hayasakaakira ページ!」https:hayasakaakira.jimdofree.com
「Project GYO プロジェクトGYO」https://www.project-gyo.com/
これらは早坂暁とは無関係です。誤った情報も多くご注意下さい。